セイヨウミツバチか、ニホンミツバチか
最近あった問い合わせ内容の話題。
どちらがいいと思います?笑
ちなみにはちみつ草野で飼育しているのはセイヨウミツバチです。
(注:結論、どっちがいいという話題ではないです)
**********
日本にいるミツバチは2種類。
セイヨウミツバチと、ニホンミツバチです。
同じミツバチはミツバチなんですが、異なる点が多く、同じようには飼育できません。
**********
さて、ここからは草野個人の考えで万人に当てはまるわけではありません。
セイヨウか、ニホンかと言われればニホンと答える方が多いかと思います。
なんとなくセイヨウ〜なんていうと外国から入ってきた外来種的な響きに聞こえてもおかしくありません。
では、なぜはちみつ草野はセイヨウミツバチなのかというと、
『養蜂業を始めた当時、じいちゃんが飼育していたから』
というのもありますが、ある程度経験を積みいろいろなことがわかってきた今思えば、
『そもそも選択肢はなかった』
といったところでしょうか。
ニホンミツバチはどちらかといえばホビー向け。
なぜかというと、
①逃去癖があるので生業にしようとするとリスクが大きい
②蜂蜜を集める力はセイヨウミツバチに劣る
③セイヨウミツバチ最大の敵ヘギイタダニの被害を受けない
④温厚
対してセイヨウミツバチは生業向け。(もちろんホビーにも)
なぜかというと、
①逃去癖がない
②蜂蜜を集める力が強い
③攻撃的にもなりうる
④増やしやすい
⑤移動が容易
そういうわけで、ニホンミツバチでは生活していくのはとても厳しいなと思います。
**********
しかし時代は変わって、なんでも仕事にできる時代になりました。
「それを生業としてやっていけるんだ」
「それは思いつかなかった」
という場面が増えてきました。
ですのでニホンミツバチも、やりようによっては十分生業になりうる時代になったのかなと思います
(実際生業にしてられる方もいるでしょう)
うーん、まずははちみつの値段10倍からかな笑
**********
最後に、それぞれのミツバチのいいところを一つ挙げるとしたら、
ニホンミツバチ
→自生しているものがほぼなので、その地域の自然環境のバロメータになる
セイヨウミツバチ
→数をどんどん増やして移動できるので、野菜果樹の花粉交配のお手伝いに行ける