2025.04.10 | イベント
1/19『Niigata Bench Warmers』レ...
2025.04.10 | イベント
2025年のイベントはじめとして、1/19に東京・代官山 MARY JANEで開催された『Niigata Bench Warme....
more
2024.10.21 | お知らせ
今朝の岩室温泉は朝から快晴! 気温も上がり11時には20℃の温かさ、ミツバチも巣から飛び立ち入口はブンブンと賑やかです。 朝から....
more
2024.05.30 | お知らせ
本日「アカシアはちみつの搾りたて」を収穫・発送いたしました! 「数時間前まで巣の中にあった」この時期だけの、最高にフレッシュなは....
more
2024.05.01 | 活動日誌
胎内市の蜂置き場、ウワミズザクラに、ウツギに、フジに、全部揃っちゃったよ。 早すぎて蜂が間に合わないね!
more
2024.04.10 | 活動日誌
※動画にミツバチの群衆が出てくるので苦手な方はご注意ください。 月曜のインスタライブでは、その時ちょうど出くわした『分蜂』(ミツ....
more
2024.03.18 | 活動日誌
3月のインスタライブありがとうございました! ライブ中コメントくださった方に、返信する余裕ができた2回目でした。 ↓今回お話しし....
more
2024.02.16 | 活動日誌
2月だというのに暖かい日が続きますね、例年なら新潟の2月は一番寒い季節なんですが、、、今年の春も早く始まりそうです。 さて今日は....
more
2024.02.06 | 活動日誌
はちみつ草野 初インスタライブありがとうございました! 皆さんとライブで繋がれるのはやっぱり良いですね、励みになります。 顔見な....
more
2024.01.29 | 活動日誌
冬の間にやっておく仕事で重要なのが、この「巣枠作り」。 この巣枠にシートを貼り付けたものに蜜蜂が”蜜ろう”....
more
2024.01.26 | 活動日誌
冬場、いちご農家さんへ貸している蜜蜂たちを追加してほしいと連絡が来たので、事務所前で冬越しをしている巣箱をあけ蜜蜂達の状態のチェ....
more
2023.11.27 | 活動日誌
11月も末になると、新潟は気温がぐっと下がり冬も間近。 朝7時前には白鳥が群れをなして田んぼに集まり、朝ごはんを食べている光景が....
more
2022.06.08 | 活動日誌
最近あった問い合わせ内容の話題。 どちらがいいと思います?笑 ちなみにはちみつ草野で飼育しているのはセイヨウミツバチです。 (注....
more
2022.04.26 | 活動日誌
結論から申し上げますと、草野自身、これに関して自信の持てる解答が得られていません。 今回はセイヨウミツバチにしか当てはまらないこ....
more
2022.04.14 | 活動日誌
先日の全4回の展望シリーズを受け、いくつかお問合せをいただいたので回答。 特に重要なのは最後の③です。 **********....
more
2022.03.15 | 活動日誌
◎『これはどんなはちみつですか?』 ×『これはなんのはちみつですか?』 *********** ここに何かまとめを書こうと考....
more
2022.03.13 | 活動日誌
ずっと心の奥にちくちくしてたやつ *********** ミツバチはしゃべらない。 何をしてもダメとは言わない。 時にはとて....
more
2022.03.11 | 活動日誌
考えられないほどの大凶作。 こんな日が来るとは思わなかった。 3割減ならあり得ると思っていた。 まさかのアカシアほぼゼロ。 近く....
more
2022.03.09 | 活動日誌
今年は節目の年。 次の展望を含め全4回シリーズでお伝えします。 ************ おかげさまではちみつ草野は6年目。....
more
2020.06.04 | 活動日誌
お手元に届きましたら、ぜひお早めに開封してお召し上がりください。 6月4日は収穫日3日に続き、真っ青な夏のような日です。 収穫地....
more
2017.01.05 | 活動日誌
はちみつが白く固まったんだけどこれはどうして? もしかして、ダメになってきたの? はちみつが白く固まる現象、これを『結晶化』と言....
more