2019年産山桜のはちみつ始まってます!!

2019年産山桜のはちみつ、販売開始です!!

大変お待たせいたしました。
このはちみつを心待ちにされていた方も多いと思います、山桜のはちみつ。
インパクトのある甘みに、力強い後味、春を感じさせるそんな風味です。

収穫日は2019年4月24日。
収穫地は、本州と佐渡を最短で結んだあたり、弥彦山、角田山。
そんな山桜のはちみつ、2019年はここ数年でもっとも収穫量があります!!
今年はたくさんの方にこの風味を知っていただけそうで、大変嬉しく思います。

ぜひ地域直売所、はちみつ草野OnlineShopをご利用ください!!

*******************************************

さて、平成最後の春、新潟は比較的ミツバチに優しい気候だったように思います。
生育も順調、私の作業も滞りなく行えております。

蜂の羽音が恐ろしいという方もいますが、天気の良い日のこの時期のミツバチの羽音はとても楽しそうに聞こえます。
何かが違うんですよね笑(百万匹ほど1箇所にいるので、羽音は大音量です

山桜のはちみつ、オススメの食べ方は…ブルーチーズ!
ブルーチーズの独特の香りに山桜の力強い甘みがマッチして、とてもマイルドに食べられます。
ぜひお試しあれ!!

2019年産山桜のはちみつ販売情報!!

お待たせしました!
2019年産山桜のはちみつ販売情報です。

本日4月24日朝方より、山桜のはちみつの収穫を開始しました。
4月27日土曜より、各販売所さんに並びます。
はちみつ草野OnlineShopの方では4月27日18時ごろより販売開始、4月30日より順次発送いたします。

ぜひご賞味ください!!

▼そら野テラス
http://sola-terra.jp/

▼いわむろや
https://www.iwamuroya.com/

▼キラキラマーケット
http://www.ikutopia.com/facilities/market/

▼越王の里
http://www.e-ja.or.jp/shop/direct/

▽はちみつ草野OnlineShop
https://mitsukusa.thebase.in/items/3456012

上記以外の販売所さんにも納品予定です。

**********************************

収穫地は新潟県の佐渡と本州を最短で結んだあたり、弥彦山、角田山という山々になります。

比較的暖かい日が続き、ミツバチたちにとって良い日が続いているようです。
そんな中、山桜のはちみつの収穫が始まりましたが、今年は例年より収穫量がありそうです。

山桜のはちみつは、とても希少です。
他のはちみつの10分の1しか採れないと言っても過言ではありません。

インパクトのある力強い甘さと、その後味が特徴です。
比較的花の香りの強いはちみつですので、ブルーチーズと合わせてみてはいかがでしょうか?
ブルーチーズに山桜のはちみつを合わせると、小学3年の娘もパクパク食べてしまいます笑

是非2019年、新潟の春のはちみつご賞味ください!!

4月24日FM-NIIGATAのGottcha!!に出演!!

4月24日、新潟の県域ラジオ放送局FM-NIIGATAの午前ワイド番組、Gottcha!!に出演します。
時間は午前9時8分ごろから5分ほど、「オレ達!!長靴族!!!」のコーナーになります。

新潟の午前の定番ラジオ番組、僕もよく聞いてます。
農家の先輩方も出演されている番組です。
ラジオパーソナリティー、ヤンさんと話せる日が来るなんて!!

当日は、はちみつについて話す予定でします。
ぜひお聞きください!!!

▼FM-NIIGATA、Gottcha!!
https://www.fmniigata.com/user/prog/prog_id/51/
**********************************

心待ちにしている方も多いであろう、山桜のはちみつ。
今年は天気にも恵まれ、今のところ順調です。
4月中の販売開始予定です。

収穫次第、こちらで販売開始日の告知をさせていただきます。
もう少々お待ちください!!

Japan Visionさんにご紹介いただきました!

Japan Vision 139 地域の未来を支える人 ということで、ご紹介いただきました!

http://web-ic.fukoku-life.co.jp/japan-vision/139.html?fbclid=IwAR3y0kg5mLzvTQXyZwPnsdWCFqdw2Wxm67Juaa134s_FD68guI9m6UUsEOs

本当に詳しく書いていただいております。
僕が皆さんに知ってほしいことがほぼ集約されていると言っても過言ではありません!
ぜひご覧ください!!!

***************

暖冬という予報はあたり、新潟の僕の住んでいる周辺は全く雪が降りません。
それでも、はちみつは白く濁ってきております。

白く濁った(固まった)はちみつに嫌悪感、不信感を抱く方はまだまだ多くいらっしゃいます。
ですがそれは間違った認識です!
はちみつが白く濁ってくる現象は、はちみつ本来の性質なのです!

はちみつ草野のはちみつは、この時期、真っ白のまま販売されています。
加熱をすることで透明の液体に戻すこともできます。
ですが、はちみつの栄養を余すことなく摂取できる非加熱にこだわっています。

はちみつの結晶には滑らかに固まるもの、ざらっと固まるものがあります。
はちみつの変わりゆく食感も楽しんでいただければと思います!

【在庫情報】あけまして、おめでとうございます。

遅くなりましたが、あけましておめでとうござます。

昨年といえば、Honey whip!
ご好評をいただき、12月15日の販売開始から、半月で完売となりました。
新しい食感、楽しんでいただけておりますでしょうか?

今年も引き続き、ミツバチのお世話、良いはちみつの販売はもとより、商品開発にも力を入れていきたいです。
弊社初の新しい形の新商品、Honey whipで商品開発の大変さを痛感しました。
今年も何か新しい試みが形になるよう、努力してまいります。

*********************

冬休みは、クリスマス→スキー→正月→スキーとのんびりさせていただきました。
昨年、約12年ぶりに行ったスキーはいやはや楽しいですね。
特別上手わけではありませんが、天気のいい雪山は気持ちいい!
きっと今年も家族で2週間に1回ぐらいのペースで行くんじゃないでしょうか笑

*********************

さて、今日を仕事始めとし、はちみつ草野OnlineShopの発送も始まっております。

2018年産のはちみつも少なくなってきております。
お早めにお買い求めください。

アカシア 220g 在庫あり
アカシア 600g 在庫わずか
里山の花々春搾り 在庫わずか
海辺の花々 在庫あり